令和元年度春季関東学生囲碁団体戦

5/3,4,5に青山学院大学青山キャンパスにて、
令和元年度春季関東学生囲碁団体戦が行われました。

一般1部優勝:早稲田大学準優勝:慶應義塾大学
一般2部優勝:千葉大学準優勝:電気通信大学
一般3部優勝:國學院大學準優勝:東洋大学
女子部優勝:早稲田大学準優勝:慶應義塾大学

全勝賞は以下の方々が受賞されました。おめでとうございます。(敬称略)

一般3部曽我奈瑠美(國學院大學)
山口和馬(日本大学)
有吉駿太郎(筑波大学)
小林和平(芝浦工業大学)
笈川翔光(横浜市立大学)

一般1部

早大 東大 慶應 理科 埼玉 法政 中央 横国 勝点 勝数 順位
早稲田大学 3 3 3 4 5 5 5 7 28 1
東京大学 2 2 3 3 5 4 4 5 23 3
慶應義塾大学 2 3 3 3 5 4 5 6 25 2
東京理科大学 2 2 2 3 5 4 3 4 21 4
埼玉大学 1 2 2 2 5 2 2 1 16 7
法政大学 0 0 0 0 0 2 1 0 3 8
中央大学 0 1 1 1 3 3 2 2 11 6
横浜国立大学 0 1 0 2 3 4 3 3 13 5

一般2部

千葉 東工 電通 昭和 立教 一橋 青学 明治 勝点 勝数 順位
千葉大学 3 3 4 5 5 5 3 7 28 1
東京工業大学 2 1 2 5 3 4 3 4 20 4
電気通信大学 2 4 3 5 4 3 3 6 24 2
昭和大学 1 3 2 3 3 4 4 5 20 3
立教大学 0 0 0 2 1 2 0 0 5 8
一橋大学 0 2 1 2 4 3 2 2 14 6
青山学院大学 0 1 2 0 3 2 1 1 9 7
明治大学 2 2 2 1 5 3 4 3 19 5

一般3部

1局目 2局目 3局目 4局目 5局目 6局目 7局目 結果 順位
相手 結果 相手 結果 相手 結果 相手 結果 相手 結果 相手 結果 相手 結果 勝点 SOS SOSOS
1 國學院大學 3 4 6 4 9 4 5 4 7 5 8 5 4 3 7 30 191 1
2 学習院大学 5 0 13 1 11 2 12 3 4 0 10 3 3 19 133 10
3 日本大学 1 1 4 4 7 4 8 5 9 2 13 5 5 2 4 31 187 4
4 筑波大学 7 2 3 1 11 4 10 5 2 5 1 2 4 22 150 7
5 東洋大学 2 5 7 5 13 5 1 1 6 3 9 4 3 3 6 28 192 2
6 芝浦工業大学 12 5 1 1 10 4 9 2 5 2 11 4 13 5 4 27 172 5
7 明星大学 4 3 5 0 3 1 13 3 1 0 12 5 7 1 3 30 185 8
8 首都大学東京 9 2 11 4 12 4 3 0 13 5 1 0 4 22 155 6
9 横浜市立大学 8 3 10 3 1 1 6 3 3 3 5 1 7 4 5 31 188 3
10 千葉工業大学 11 5 9 2 6 1 12 5 4 0 2 2 3 20 138 9
11 宇都宮大学 10 0 8 1 2 3 4 1 6 1 12 1 2 20 129 12
12 東京農業大学 6 0 8 1 10 0 2 2 7 0 11 4 2 19 138 13
13 駒澤大学 2 4 5 0 7 2 8 0 3 0 6 0 2 24 157 11

女子部

慶應 早大 東京 横国 茶女 本女 勝点 勝数 順位
慶應義塾大学 0 2 3 3 3 4 11 2
早稲田大学 3 3 3 3 3 5 15 1
東京大学 1 0 3 3 2 3 9 3
横浜国立大学 0 0 0 2 0 1 2 5
 お茶の水女子大学 0 0 0 1 1 0 2 6
 日本女子大学 0 0 1 3 2 2 6 4

小川誠子先生より、全勝者の皆様全員へ図書カードが贈られました。
公益財団法人日本棋院様より書籍が、今回表彰式に出席した大学の中から抽選で10校に
贈られました。
株式会社パンダネット様より、各部から抽選で対局時計が1校に碁盤が2校に贈られました。

日頃から学生囲碁界を応援していただき、ありがとうございます。選手たちの励みになっております。

関東学生囲碁連盟
このサイトに掲載されている記事・写真等の無断転載を禁じます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました